※創業当時(昭和33年頃)の写真です。
◆アレルギー表示について
===============================
Q. 質問「笹寿し」に含まれる食品表示の「乳」は何に入っているのでしょうか。
A. 回答内容
寿司酢に含まれる「乳糖」になります。
Q. アレルギーの人がいますが、対応をしていただけますか?
A. 回答内容
大変申し訳ございません、2022年2月までは対応を
問診票などをいただきご相談させていただいておりました。
しかし、工場内の諸事情により対応ができなくなりました。
アレルギー表は下記表をご参照いただきまして、お買い求めいただきますようお願い申し上げます。
オンラインショップに「食物アレルギーに関するお問合せ先」がございます。
◆当日のご予約対応について
===============================
Q. 当日、予約はできませんか?
A. 回答内容
当日のご予約はお受けできません。
店頭で販売している商品でご用意する形になります。
まとまった数量がご入用の場合はご相談させていただきます。
ただし、食材や包装資材の手配にも及びますのでご要望にお答えできない場合がございますのでご了承くださいませ。
◆雨天中止予約について
===============================
Q. 雨天中止の予約を申し込みたいのですが?
A.回答内容
事前に雨天中止が可能な商品からお選びいただき、ご注文時に「雨天時キャンセル」とお伝えくださいませ。
お引き渡し当日の朝6時~6時30分までに【 076ー240-4569 】までお電話をいただきます。
当日は晴れていても雨が降っていても必ずお電話をお願いいたします。
< 必ずお電話をいただきたい理由 >
当社で空模様や天気予報を見て判断できないため。
< お渡し可能の時間帯 >
・店頭受取の場合…11時~閉店時間まで
・配達の場合…11時30分~12時の間
(もしくは12時~17時の間で指定可)
◆お米について
=========================
Q. 石川県産以外のお米はどの県のお米を使われていますか?
A.回答内容
石川県産を中心に使用させて頂いておりますが、 季節等により品種、産地は変更しております。
【石川県産のお米】
コシヒカリ
ひゃくまん穀
【石川県外産のお米】
岩手県産のヒトメボレ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q.石川県産のみのお米を使った商品はどの商品でしょうか?
A.回答内容
金沢笹寿しプレミアム、おにぎり弁当、はらぺこさん、 野菜たっぷり弁当、たけのこごはんです。
◆ネタがご飯より小さいのはなぜですか
=========================
Q. 押し寿司のネタがご飯より小さいのはなぜですか?とご質問です
A.回答内容
弊社 創業者の思いに遡ることになります。
元々電気店だった弊社は炊飯ジャーの販売を受けて
実演販売をしていたことに起因します。
次々に炊飯して炊けるごはんを「どうしよう
もったいない」というところから
石川県の各家庭で作られていた押し寿司に
することを思いつき商品化したのが始まり
となります。
ごはんを食べていただくことをメインとした
商品化です。
その後、魚など地元で獲れるネタを使った
押し寿司に変化していきました。
そんなことが起因となっております。
しかし、そうはいっても時代の変化があり
ネタは少しづつ大きく変化してきております。
商品によっては、押し寿司上面にネタが大きく載った
商品も発売をし始めております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆食品内容表示で書いてある塩分量に添付の醤油は含まれていますか。
=========================
Q. 商品によっては添付に醤油の小袋がついています、その塩分量は?とご質問です
A.回答内容
醤油の小袋は、醤油をかけて少し味をこの味に濃くしたい時におかけいただけるように
お付けしております。
その場合、塩分量は商品の塩分量には含まれておりません。
その塩分量をお知らせいたします。
小袋醤油(2㏄)の食塩相当量は1袋あたり0.3gとなります。